コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
平治煎餅本店
  • ホームHOME
  • 商品紹介Products
    • お取扱店一覧
  • 茶 房Sabou
  • オリジナルせんべいNovelty
  • 通信販売Online Shop
  • 店舗紹介Shops
  • お問い合わせContact

サイトマップ

  1. HOME
  2. サイトマップ
  • HOME
  • オリジナルせんべい
  • お取扱店一覧
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
  • 商品紹介
  • 店舗紹介
  • 更新情報
  • 茶 房
  • 通信販売

オリジナルノベルティ製作

最近の投稿

平治プロフ
ホームページをリニューアルしました。
2023年2月24日

カテゴリー

  • お知らせ
 平治煎餅Instagram

今年もやります。 津ぅ大門で皆様の 今年もやります。

津ぅ大門で皆様のお越しをお待ちしております。

#津ぅのドまんなかジャズ #ジャズフェス #jazz #三重県津市 #平治煎餅本店
ご縁をいただいた鈴鹿ポイントゲッターズの藤山雄生選手、平吹楽選手にご来店いただきました。

シーズンも開幕、選手のみなさん頑張ってください。

#鈴鹿ポイントゲッターズ #藤山雄生 #平吹楽 #平治煎餅本店 #日本フットボールリーグ #サッカー
スイーつフェスタ2日目です。

せんべいロール、人気の品は

カスタード&ココナッツ
塩キャラメル&アーモンド

本日までの限定となっております。

どうぞよろしくお願いします。

#せんべいロール #スイーつフェスタ #平治煎餅
第10回スイー“つ”フェスタ

初日、終了致しました。

大勢のお客様にお越し頂きまして、ありがとうございました。

明日も10:00より、皆様のご来店お待ちしております!
シュトーレン作ってました🥖 #covopai シュトーレン作ってました🥖

#covopain #コーヴォペイン #シュトーレン #パン作り #パン教室 #三重県津市 #パン #bread
津観音節分会「鬼押さえ」 いよいよ 津観音節分会「鬼押さえ」

いよいよ明日、3年ぶりの開催となります。

皆様のご来場お待ちしております。

津観音の節分は「鬼押さえ節分」と呼ばれ、古来より行っていた「鬼押さえ神事」と本来の節分(厄除け)が合体したものです。もともと津観音のご本尊は海から上がったとされており、この仏さまが祀られると世の中が安泰となり鬼は生きられなくなってしまいます。そこで、鬼はこの仏さまを奪いとろうと暴れました。この悪鬼を押さえてご本尊の観音様を迎え入れたことから「鬼押さえ節分」といわれるようになりました。
 
この「鬼押さえ節分」は、西暦1700年以前から行われていたとされ、江戸時代に刊行された「伊勢参宮名所図会」にも挿絵として描かれています。もともとの縁起は、津が有名な港町だったころ、観音寺のご本尊が漁師の網にかかって海中より現れた際、鬼がその仏像を奪い取ろうとやってきたのを追い払った故事に因み、うまく鬼を追い払った年は豊漁になるとして始まったといわれています。昔はこの日、早朝より「鶴の子渡し」や「三番叟」が演じられ、その夜に「鬼押さえ」が行われ、大変な賑わいだったといわれています。
 
しかし、その「鬼押さえ」は、境内に鬼に見立てた罪人を放し、武士に扮した浜の若者が真剣で切り付けたという凄まじいもので、あまりの激しさに死傷者が出たといわれています。太平洋戦争で焼失してしまいましたが、津観音には当時使用した41振りの刀があったそうです。この「鬼押さえ」行事はあまりに凄惨だったため、藩からも戒めの通達が出されたようで、幕末には一時中止されています。しばらくして、この行事がなくなって不漁が続いたとして復活しますが、明治4年(1871年)には廃止となりました。
 
その後、昭和30年代に入り、現在のように豆で鬼をやっつける「福豆まき」が行われるようになり、津観音節分会を盛り上げてきました。そして、平成9年より、昔のような激しさはないものの「鬼押さえ」行事も復活し、舞台の上で若い女性を鬼が連れ去ろうとするところを武士に扮した若者が退治する儀式として現在に至っています。
 
#津観音 #節分 #鬼押さえ #福引せんべい #平治煎餅 #三重県津市 #visitmie
鎌倉殿へ参る #鶴岡八幡宮 #鎌倉 鎌倉殿へ参る

#鶴岡八幡宮 #鎌倉
第8回 津ぅのドまんなかジャズフェス 第8回 津ぅのドまんなかジャズフェスティバルの開催日が、令和5年5月13日(土)に決定しました!

例年より1週遅れての開催となりますので、ご注意下さい。

今回のテーマは『JAZZ a GOGO』、いつもと少し雰囲気の変わった津ジャズにご期待ください。

http://tsujazz.com/
今年の初虹🌈 #三重県 #津市 #虹 #rain 今年の初虹🌈

#三重県 #津市 #虹 #rainbow
The Histoy of Lure Fishing

ゆっくり読むとしますか📖

#つり人社 #ザヒストリーオブルアーフィッシング #読書 #lurefishing #rod #réel
本年初贄崎浦

ベタ凪です

キャスティングで届く範囲内に水鳥の列が

白塚の方まで続いているみたい

ベイトがたくさんいるのでしょうか
謹んで新春をお祝い申し上げます。 謹んで新春をお祝い申し上げます。

今年は、本業のみならず趣味の釣りにおいても、心に余裕を持ちながら取り組みたく存じます。

変わらぬ御指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

本年も皆様が御健勝、御多幸でありますよう、心よりお祈り申し上げます。
津観音除夜の鐘、撞き終わりました。

新しい年が始まります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

#津観音 #除夜の鐘 #新年あけましておめでとうございます
今年最後の授業に伺いました

#三重県立津商業高等学校 #津商 #全力津商 #ビジネスプランナー #養成講座 #講師 #平治煎餅
やってもうた🤣

#シロノワール #ブラックサンダー #コメダ珈琲 #喫茶 #カフェ
京の都で紅葉狩り 今年最後かな #建 京の都で紅葉狩り

今年最後かな

#建仁寺 #紅葉狩り #祇園 #観光 #japan #kyoto #maple #今年最後の
歌舞伎座休みだったけど、ここは開いてた。

#歌舞伎そば #銀座 #歌舞伎座 #東京 #そば
小津マルシェ
〜小津安二郎生誕120周年記念〜

銀座松竹スクエア
1Fプラザ内 特設会場にて
本日11:00スタートです(16:30終了)

#小津マルシェ #銀座松竹スクエア #平治煎餅 #彼岸花映画祭
津西高校の課題研究 発表会にご招待いただき、久しぶりに校舎内へ。

3つの班の皆さんに、「平治煎餅をプロデュース」というテーマで発表していただきました。

小中学校や大学は、通ってた当時とすっかり様変わりしてしまったのですが、ここはまったく変わってなかった💦

※オリソンの部室は、「小教室」になってました(今どこで練習してんのやろ)。
最近伊勢湾でブイブイいわせとる奴を喰らふ。

#鰆 #伊勢湾 #三重グルメ #三重県 #津市 #大門
さらに読み込む Instagram でフォロー

大門本店

pic_honten

〒514-0027 三重県津市大門20-15
TEL 059-225-3212
FAX 059-225-3205
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日 1月1日・2日

江戸橋店

pic_edobasi

〒514-0008 三重県津市上浜町2丁目200-1
TEL 059-226-9968
FAX 059-226-1198
営業時間 9:00~18:00
定休日 元日のみ

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
logo

〒514-0027 三重県津市大門20-15
TEL : 059-225-3212
FAX : 059-225-3205
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日 1月1日・2日

  • 商品紹介
  • お取扱店一覧
  • 茶 房
  • オリジナルせんべい
  • 通信販売
  • 店舗紹介
  • 店舗紹介
  • お問い合わせ
  • 会社情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 平治煎餅本店 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 商品紹介
    • お取扱店一覧
  • 茶 房
  • オリジナルせんべい
  • 通信販売
  • 店舗紹介
  • お問い合わせ

059-225-3212FAX:059-225-3205
受付時間 9:00 - 18:00
定休日:水曜日 1月1日・2日を除く

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP